- Home
- キース・コード
タグ:キース・コード
-
『MotoGPパフォーマンス・ライディング・テクニック』の読み方
MotoGPパフォーマンス・ライディング・テクニックの読み方 『Performance Riding Techniques The MotoGP Manual of Track Riding Skill… -
バンキングさせよう ハードなクリッピングポイント(膝すり小僧乗りその4)
バンキングさせよう ハードなクリッピングポイント(膝すり小僧乗りその4) もう一つのクリッピングポイント いわゆるクリッピングっポイントは観客や有識者にとってはそのライダーの評価ポイントではある。 しかしライダ… -
ナンバ走り⇨常歩⇨Feldenkraisに見るライディング進化論その2
ナンバ走り⇨常歩⇨Feldenkraisに見るライディング進化論その2 ライディングの極意 前置きはさておき2軸感覚走行です。 1軸と2軸では大きく次元が変わります。 1軸が3次元だとすると2軸ではこれに時間軸が… -
ナンバ走り⇨常歩⇨Feldenkraisに見るライディング進化論その1
ナンバ走り⇨常歩⇨Feldenkraisに見るライディング進化論 ナンバ走りとは ナンバ走りとは世界陸上選手権大会、男子200メートルで、末続慎吾選手が銅メダルを獲得したとき広く知れ渡った走り方です。 江戸時代… -
キース・コード的立ち上がり RR 立ち上がり
キース・コード的立ち上がり RR 〉 立ち上がり ロードレースにおける立ち上がり時のプロダクトは次の四つです。 立ち上がりのスタート地点は、毎回不特定である 貴方の思っている、そして実行している「立ち上がりのライン」は常に間違いである 立ち上がりの練習中に、コースにクリップしたら、それは大失敗である。 立ち上がりにとって、そこに至るまでの走り(ブレーキングとかコーナリング)は常に満点であることを認識しておくこと -
キース・コードと遠藤保仁の使い方
キース・コードと遠藤保仁の使い方 手元に2冊の書籍があります。 この2冊の書籍はとても対照的です。 1つは上を目指すため、勝つための理論。 これから学ぼう、これから勝とうという趣旨で書かれた内容です。 … -
ノーブレーキ走法と8の字 基本の基:キースコード的
ノーブレーキ走法 キース・コードの『Soft Science of Roadracing Motorcycles: The Technical Procedures and Workbook for Roadracin… -
理想のライディング(新解明国語辞典)
優れたライディングはたいてい美しい。 したがって昨今流行の足ぶらライディングは次世代には消え去っていることでしょう。 りそうのらいでぃんぐ【理想のライデ…