コーナリングはそのアプローチですべて決まるって話です。
ほとんどの人が何らかのイメージをもとにアクションを起こしていると思います。
そのアクションは最後まで完遂すべきで途中で修正すると正しい結果が見えなくなるし、後悔(反省)して思いつくことはたいして役に立たないばかりか、その思いつきが脳に蓄積される分、正しいイメージがわかなくなると思います。
必要なことはイメージを完遂してその結果を正しく脳に記憶することだと思います。
4輪の場合のハンドル(ステアリング)でいえばイメージ通りに操作して微調整はしないってことです。
(続き必要ですか?)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。